ほどほどシンプルライフ

三十路、二児の母が子育てとシンプルライフの両立について考えるブログです。モットーは「ほどほどに」。

レンジフードとフィルターの掃除

見えるところはキレイにしたいけど見えないところはなかなか…というyagoyagoです。

恥ずかしながら数か月ぶりにレンジフードとフィルターを掃除しました。

 

以前はすごく重労働だと思っていたこのレンジフードとフィルターの掃除ですが、今日はスムーズに完了しました。

なぜかというと、掃除する前にレンジフードの下(コンロ部分)やシンク周りを片付ける必要がなかったから。

今は物をほとんど置いていないので、思い立ったときにさっと掃除ができます

f:id:yagoyago:20150927050441j:image

以前は調味料入れやらなんやらかんやらコンロの近くに置いていたので、上のレンジフードを掃除するにはまず下の物たちをどけてやらなければならず、作業が二重になっていたのです。

物がなければ、少々汚れが上から落ちてきても最後に拭けばいいので気楽です。

 

それとフィルターはシンク内で浸け置きするのですが、広めのシンクには洗い桶も三角コーナーも置いていないのでこれも楽ちん。45リットルのごみ袋に重曹と熱湯を適当にどぼどぼ入れて、フィルターを浸けました。

 

フィルターの浸け置き中に、ぼろ布に熱湯+重曹をふくませて(手はビニール手袋と軍手でカバー)整流板や換気扇の汚れを拭き取ります。ある程度汚れが落ちたら、うちにはキッチンクイックルのシートがあるのでそれで仕上げ拭き。

 

整流板の掃除の間にフィルターのほうも汚れが浮き上がってくるので、フィルターもぼろ布でごしごし汚れを拭き取ります。ごみ袋に入れたまま掃除すれば、排水溝に汚れが流れていかないので後始末もラクです。洗剤は今回使いませんでした。洗剤を使うと洗い流すのに結構時間がかかるので、面倒だなと思って(笑)

 

ホコリの塊を洗い流したら、作業完了です。ごみ袋にたまった水は袋に小さな穴をあけて排水します。ホコリやぼろ布、手袋はそのままごみ袋に入れてポイ。乾いたぼろ布で整流板とフィルターの水気を拭き取って、元に戻します。

 

 最後に下に落ちた汚れをさっと拭き取ればおしまい!

 

コンロやシンク周りを常に片付けておけば、他の箇所の掃除もラクになるんだなぁと実感しました。

というかこんなにラクならもっとこまめにレンジフードとフィルターの掃除をしろっていう話ですね。